
もう梅雨明けの関東地方。 2年前の今頃は雨こそ降らないもののずーっと曇天模様で、明けたという発表の
あともずーっと曇天だったような。
この時は曇天予報で突っ込んでみたら、薄日レベルながらも日が差しました。
山への入り方を間違えたのか大分鋭角だなぁと思いながら撮影。
スポンサーサイト
- 2018/06/30(土) 08:00:00|
- 上越線
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

217の昔の帯、京成AE、少しずつ置き換えられている緩行E231の並びです。
- 2018/06/23(土) 08:00:00|
- 総武線
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

定番地に降り立つと、水田では代掻き中。
見学をさせていただいていると臨列車が走り抜けていきました。
- 2018/06/20(水) 08:00:00|
- 吾妻線
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

特にカシオペア牽引担当時は曇り罐で名高い81号機。
このときは晴れました。 現着は列車通過15秒前というカツさ。
- 2018/06/17(日) 08:00:00|
- 東北本線
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

モノサクにいらっしゃるお地蔵さまはイケメンさんでした。
写ってませんが隣にあった立て札には、何気にすごいことが書いてありました。
- 2018/06/16(土) 08:00:00|
- 総武線
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

置き換えられても、まだまだ国鉄形のいい音を聞くことができます。
- 2018/06/10(日) 08:00:00|
- 上越線
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

この直後、踏切用特発が新設されて窮屈アングルに。
いつなんどきでも、撮れるときに撮っておかないといけません。
- 2018/06/06(水) 08:00:00|
- その他千葉県
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

先日、2両での貸し出しがあったそうですが行けずでした。
中間車の修理もそろそろ終わるんでしょうかね。
- 2018/06/04(月) 08:00:00|
- その他私鉄
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0