
11月、紅葉の頃に吾妻線を訪れる。
線路から山影がひくと、樽沢トンネルに身を隠しつつ115系が現れた。
- 2013/12/30(月) 08:00:00|
- 吾妻線
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

10月とはいえ陽光はきつく、暑い1日。
常磐で臨時の485を撮影後、山をこえチキ工臨を撮影。
- 2013/12/29(日) 08:00:00|
- 水郡線
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

9月、E6こまち甲種を撮影した帰り道に紙列車の存在を思い出し、寄り道。
ワム引退時の頃を思い出しつつシャッターを押した。
- 2013/12/28(土) 08:00:00|
- 信越本線
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

4月のある日、桜も終わりかけ、どこかへ行かなくては…
思いついたのは、通い慣れた越中島貨物線でした。
- 2013/12/23(月) 08:00:00|
- 総武線
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

1月は鹿島線へ行く事が多かったです。
3往復体勢は撮影効率がよく、沿線を右往左往していました。
- 2013/12/20(金) 08:00:00|
- 成田・鹿島線&鹿島貨物
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

うす~い更新色にカラシ扉がテンション上げてくれます。
明日更新分より、今年の1年間を振り返ってみます。
- 2013/12/19(木) 08:00:00|
- 総武線
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

雲がウロチョロ猫の目天気。 ピントリングを微調整しつつ待つ。
手前と奥の列車に日が当たった瞬間、シャッターを押した。
- 2013/12/15(日) 08:00:00|
- 吾妻線
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

北側の葉は落ちていましたが、南側によい色の葉が残っていました。
ここで構えて思いましたが、皆さん努力されたんですねえ…
- 2013/12/09(月) 08:00:00|
- 吾妻線
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

斜光の中をゆく。
Ωエリアはどっから列車が来るのかサッパリわからなくなるので、地図必須です。
- 2013/12/06(金) 08:00:00|
- 磐越東線
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

スジの空いた時間帯ですが、この日はDE10様が走りました。
11月の頭でしたが、夏井川沿いの紅葉はまだまだでした。
- 2013/12/05(木) 08:00:00|
- 磐越東線
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

カシオペアをバルブしおわると、磐西ホームに485がいました。
代走も12月中旬までやってくれるそうですね。
- 2013/12/02(月) 08:00:00|
- 磐越西線
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0